医療現場で求められる対策および、働く上での工夫など

医療従事者による院内感染予防の工夫

院内感染が発生すると、その病院の衛生管理に大きな問題があると見なされます。社会的な信用を著しく損なう事態なので、発生は絶対に避けなければいけません。病院は様々な病気を患う人が訪れる施設なので院内感染が発生しやすいと言えますが、日頃から適切な予防策を講じていれば発生を防ぐことは難しくありません。医者や看護師などの医療従事者は患者と接触する機会が多いため、自身が感染源になる可能性があります。万が一、病気に感染した場合は、自身の体からウイルスが拡散しないように工夫します。せきやくしゃみによる飛沫感染を防ぐためのマスクはもっとも簡単かつ、効果的な予防策と言えるでしょう。マスクは病気にならないためではなく、病気をうつさないために用いる道具です。

また、病院内のこまめな消毒も、院内感染予防に効果的です。ウイルスの多くは、アルコール消毒で取り除くことができます。病院を訪れる人すべてに手先の消毒を行うことで、感染のリスクを大きく減らすことが可能です。アルコールでは消毒の効果がない一部のウイルスも、塩素系の消毒薬によって取り除くことができます。二種類の消毒薬を使うのがより効果的な予防策になるものの、薬剤による肌荒れというデメリットもあるので注意しなければいけません。院内感染の予防は外からウイルスを持ち込まないことと、消毒の徹底が結果の良し悪しを決めます。また、時期を問わず続けることが何よりも重要なので、継続できる方法で行うことを忘れてはいけません。